大船渡高等学校

岩手県大船渡市に1949年に創立し、「自主獨立」の気概を持ち活動しています。近年、探究…

大船渡高等学校

岩手県大船渡市に1949年に創立し、「自主獨立」の気概を持ち活動しています。近年、探究活動を通じて生徒個々の自走力を高めています。

記事一覧

+2

【定時制】防災ワークショップ「めざせ!津波避難マスター」

6

交通安全マナーアップモデル校認証式(交通安全講話)

令和6年5月1日 交通安全マナーアップモデル校の認証式が行われました。 1年間、自転車乗車のマナーアップと自転車の鍵かけに取り組みます。 認証式の後、交通安全講話が…

9

岩手日報の記事<台湾に震災支援の恩返し>

授業風景<0419>

 新年度の各種行事も終了し、授業も本格化しています。  ICT機器を使用してのプレゼンテーションやペアワークなど、生徒が積極的に授業に取り組む様子です。  授業を大…

東海新報R6.4.20

東海新報 R6.4.20 本校の台湾東部沖地震の募金活動の様子が掲載されました。

14

ふれあい看護体験に向けて

 5月に行われる「ふれあい看護体験」に向けて参加者への打ち合わせが行われました。  生徒18名が、5月に2回に分かれて参加する予定です。  将来医療の道に進むためにも…

15
交通安全マナーアップモデル校認証式(交通安全講話)

交通安全マナーアップモデル校認証式(交通安全講話)

令和6年5月1日 交通安全マナーアップモデル校の認証式が行われました。
1年間、自転車乗車のマナーアップと自転車の鍵かけに取り組みます。

認証式の後、交通安全講話が行われました。岩手県の自転車の交通事故は、ほとんどが高校生が関係しているとのこと。
1、交差点への進入
2、ヘルメットの着用
この2点について詳しくお話を聞きました。
 交差点での事故が多くなっています。一時停止を守って安全に通学して

もっとみる
授業風景<0419>

授業風景<0419>

 新年度の各種行事も終了し、授業も本格化しています。
 ICT機器を使用してのプレゼンテーションやペアワークなど、生徒が積極的に授業に取り組む様子です。
 授業を大切にして、学力向上を目指しましょう!

東海新報R6.4.20

東海新報R6.4.20

東海新報 R6.4.20 本校の台湾東部沖地震の募金活動の様子が掲載されました。

ふれあい看護体験に向けて

ふれあい看護体験に向けて

 5月に行われる「ふれあい看護体験」に向けて参加者への打ち合わせが行われました。
 生徒18名が、5月に2回に分かれて参加する予定です。
 将来医療の道に進むためにも、実体験を積んだり、実際に仕事をしている方からお話を伺って来てください。